アーリオ・オリーオ・エ・ペペロンチーノ・コン・長ネギ

今日は、ペペロンチーノを聞いてきました。

長ネギを入れると一味変わって、あさっりして美味しくなるんです。

材料(2人前)

パスタ(デェ・チェコNo11かNo10)他のパスタでもOK 200g

オリーブオイル 120㏄

ニンニク12粒 (好みで)

鷹の爪1~(好みで)

白ワイン 20㏄(無ければ日本酒)

パスタのゆで汁10㏄

塩・ブラックペッパー

長ネギ2本~(好みで調整)

作り方

①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす。(出来れば軽量して)10%塩を入れる。

②ニンニクを同じ厚さにスライスする。(同じ厚さにしないと火を入れる時にむらが出る)

粒のままでも大丈夫。その場合は大きさをそろえてつぶす。

ポイント1ニンニクの芯があるのでこれは絶対に取る事。火を入れて白ワインを入れる時に爆発する為。

長ネギは斜めに薄くスライスしておく。

③パスタをゆでるデェ・チェコの場合はアルデンデは7分なので約6分20秒でゆでる。

④フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを入れ中火で、きつね色なるくらい、

フライパンにを揺らしながら、火を入れ、きつね色になったら、ブラックペッパー・鷹の爪

白ワインの順番で入れる。

⑤火を止め、余熱で、パスタのゆで汁を入れ、乳化させる。

⑥⑤に長ネギを入れる。(余熱で火が入るので大丈夫)

⑦⑥にゆであがったパスタを入れ、混ぜ合わせ(この時火は中火)炒めのではなく、

全体的に混ざればOK、味を見て、塩が足りない様であれば、塩を加える。

さらに盛り付けて出来上がり。


毎日肩凝りが辛くて悩んでいる方へ。【モミマー】

肩までしっかり!

まるで人の手でもまれているような心地よさ。

今までなかった本格医療マッサージ機【モミマー】

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NSYJR+E8M8MQ+WY4+2NA7NN



おすすめ情報局

いろいろなおすすめ情報を配信します行きます。 毎日、見に来てね。 料理の情報は、超一流シェフに聞いて、作り方等掲載していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000